貸出セット2021
プレゼント冊子
『貸出セット』
マイクロビット (BBC micro:bit )
小さなコンピュータです。
※貸出するマイクロビットは古いバージョンです。(新しいマイクロビットV2は、スピーカー内蔵です)
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B07L2KXWGH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_1VpgFbME3T10R
ネジ4個
マイクロビット本体の穴に差して、みのむしクリップを接続しやすくしています。
秋月電子通商:http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-10246/
秋月電子通商:http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-07472/
USBケーブル( microUSB-Bタイプ)
パソコンとマイクロビットをつなぎます。
購入:ダイソー
※リール式のコードは両手で引っ張り伸ばしてください。(片手で引っ張ると大変な事になります)
単3乾電池×2本用
単4乾電池×2本用
電池ボックス 3V用
マイクロビットを動かすための電池です。
マイクロビットに電池ボックスをつなぐと、USBケーブルがなくても、マイクロビットが動きます。
ケースは2種類あります。どちらか1つだけがセットに入っています。
白いケースは、単3乾電池用、黒いケースは、単4乾電池用です。
フタを開けるときは、(左図参照)かるく親指で押しながら、スライドします。
10球LEDライト(3V用)
プログラムでライトをつけたり消したりできます。
ダイソー『デコレーションライト(クリスマス時期のみ販売)』のLED部分のみを切断
マイクロビットの電圧=3V(ボルト)で点灯します。
サーボモーター セット
サーボくん
マイクロビット、電池、サーボモーターをつなぐ基板です。
モーターを2個つけた例
ジャンパワイヤのつなぎかた
黄:マイクロビット1 - サーボくん 1
白:マイクロビット2 - サーボくん 2
黒:マイクロビットGND - サーボくんGND
サーボモーターのつなぎかた
色を合わせて、たて向きに、さしこみます。
ジャンパワイヤ(オス~ワニ口)6色
マイクロビットとサーボくんをつなぎます。(ブレッドボードにも使えます)
スイッチサイエンス:https://www.amazon.co.jp/dp/B0188TPBP8/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_XLpgFb4N0EMYV
電池ボックス 単3乾電池×3本 スイッチ付(XHコネクタ)
サーボくんの白いコネクタ(XHコネクタ)につなぎます。
サーボモーターに4.5Vの電力を供給します。
秋月電子通商:https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-12243/
180度サーボモーター SG90 x 3個
サーボくんにつないで、プログラムで0度~180度の自由な角度に動かすことができます。
茶:GND、赤:4.2V~6V電源、黄:信号線
OSOYOO:https://osoyoo.com/2017/05/08/micro-servo-mg90-9g/
※3Vで動かすと、電圧が足りないため、動きが不安定になります。
書類整理ファスナー x 3本
サーボモーターのうごきを見やすくするために、サーボモーターに取り付けてあります。ひっぱれば、すぐにはずれます。
購入:ダイソー
回転サーボ 『FS90R』または『SG90-HV』x2個
サーボくんにつないで、プログラムで360度ぐるぐる回転させることができます。
秋月電子通商:FS90R http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-13206/
秋月電子通商:SG90-HV http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-14382/
茶:GND、赤:4.8V~6V電源、黄:信号線
※『FS90R』がプログラムで停止しても止まらないときは、うら面のネジを回して調整します。
※『SG90-HV』は調整ネジはありません。