タッチ タイピング

タッチタイピングは、キーボードを みないで、キーをたたくことです。
キーボードの「F」と「J」は、マークがついてます。ここに「ひとさしゆび」をあわせます。これを、「ホームポジション」といいます。
ホームポジションをキープしながら、きまったゆびで、キーをたたきます。
※はじめての人は、左の動画の、最初の3分間を参考にしてみてください。
※「ブラインドタッチ」は、和製英語です。「タッチタイピング」と呼びましょう。
タッチタイピングで、はやくキーをたたけるようになると、カッコイイよ。
「ABCのうた」をうたいながら、れんしゅうしてみよう。
※アルファベットをA~Zまで打てるようになったら、その後ローマ字入力を練習しましょう。