Unity

Scratchを卒業し、次のステップへ!

次のステップで大変なこと

キャラクターや背景を用意するのが大変

2D,3Dの専門用語を英語で利用する必要がある

Unityで出来ること

ゲーム開発

インタラクティブなコンテンツ制作

映像制作

始めるのに必要なもの

Windows11

Unityユーザー

Visual Studio ユーザー

Unity Learn

https://learn.unity.com/

ゲームやアプリを作るための「Unity(ユニティ)」の使い方を学べる無料の学習サイトです。英語で説明されているので、プラウザでページ全体を日本語に翻訳して利用できます。


初心者向けのチュートリアルがある!
・動画や説明を見ながら、ゲーム作りを体験できます。

プログラミングの基本が学べる!
・「C#(シーシャープ)」という言葉を使って、キャラクターを動かしたりできます。

3Dや2Dのゲームを作れる!
キャラクターを作ったり、動きをつけたり、アイテムを追加したりできます。


Unity Learning Materials

https://learning.unity3d.jp/

Unityを学ぶための動画を集めたサイト。Unityスタッフによる公式セミナーやチュートリアル、海外スタッフによる講演の字幕版、そして有志によるLT大会など、Unityを学ぶための動画や資料が閲覧できます。

Scratchで提供されているキャラクターをUnityで利用するのは、望ましくないです。そのため、作品として公開するのは、やめましょう。自分で作成したキャラクターは、問題ありません。

FPSゲームのつくり方を学ぼう

https://illust55.com/2383/

・「FPS Microgame」ゲームを始めよう

・「FPS Microgame」をダウンロードしよう

・「FPS Microgame」でキャラクターを動かしてみよう

・「FPS Microgame」のキャラクターの動きを変えよう

・3Dマップに建物を置こう

・画面の3D視点を変えよう

・3Dマップに3Dオブジェトを置こう

・敵キャラクターを登場させよう