プログラムの中では、キーボードやマウスのクリックなど、たまにおきるコトを『イベント』といいます。
『メッセージ』は、イベントがおきた あいず です。イベントがおきると、それぞれのスプライトに、メッセージがとどきます。
メッセージは、プログラマーが つくることができ、すきなときに おくることが できます。
タイミングをあわせて、ほかのスプライトを うごかしたり できます。
イベントとは
メッセージとは
『メッセージ』は こんなときに つかいます
このスプライトが、はなしおわったら、つぎのスプライトが はなしをする
スクラッチで、あたらしいメッセージをつくるには
Witch ハウスで、まじょとElfがおはなしをします。メッセージをつかって、タイミングをあわせましょう。
※あらかじめ、いんさつして、よういしてください。
メッセージをついかして、つづきを つくろう。
スプライトをついかして、たくさんのキャラを うごかしてみよう。
はいけいをかえてみよう。イベントの中の [はいけいが~になったとき] ブロックもつかってみよう
[このスプライトがおされたとき] ブロックをつかってみよう
じぶんの ものがたりを つくろう
イベント:[メッセージ1]をうけとったとき、[メッセージ1]をおくる、[メッセージ1]をおくってまつ
🏁がおされたとき
[スペース]がおされたとき
このスプライトがおされたとき
はいけいが[はいけい1]になったとき
[おんりょう] > (10) のとき