Scratch
スクラッチ入門
全6回
トピック: プログラミング教室
Zoomミーティングに参加する(以下のリンクをクリック)
https://us02web.zoom.us/j/85133117305?pwd=aHdOUlNFMXpPQ2xxaS9aVTRFTjkvUT09
ミーティングID: 851 3311 7305
パスコード: 971206
※表示の「名前」は、お子さまの会員番号(4桁)とニックネームを入れてください。
名前の例: 1001 いと~
Google Chrome
ブラウザ(パソコン)
スクラッチは、『ブラウザ』で動くサービスです。
Windows や Mac パソコンでは『Google Chrome』を使うのがおススメです。
以下のページからダウンロードとインストールができます。
ブラウザ(iPad)
iPad では、『Safari』を使います。(iPadにさいしょから入っています。)
また、スクラッチ専用ブラウザ 『ネコミミ』もおススメです。
以下のページからダウンロードとインストールができます。
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%9F/id1463522571
スクラッチのはじめかた
① ブラウザでスクラッチ( https://scratch.mit.edu/ )をひらきます。
② ユーザー名とパスワードを入れて、サインインをクリックします。
③ あたらしく作品をつくるときは、『作る』をクリックします。
※サインインしなくても、作品が作れます。しかし保存ができません。
※サインインすると作品が保存できるようになります。
※ はじめて(習熟度1)のお子さまには、ユーザー名とパスワードを用意していますので、保護者の方がご確認ください。
『にほんご』と『日本語』
ちきゅうの アイコンから、どの国のことばを つかうか えらびます。
『にほんご』をえらぶと、ひらがなのメニューになります。
『日本語』をえらぶと、漢字のメニューになります。

4月10日(土)14:00~15:00
さかなゲーム
学習目標:スプライト・ステージ・コード・コスチューム・音
<=生徒用のPDFです。印刷しておいてください
先生の説明用スライド =>


4月24日(土)14:00~15:00
ピンポンゲーム
学習目標:変数
<=生徒用のPDFです。印刷しておいてください
先生の説明用スライド =>